movie68秒 ※音声無
お参り、心穏やかに
静岡県 西伊豆 土肥温泉にある、日蓮宗 清雲寺は小田原北条氏時代の土肥城主富永山城守の菩提寺でございます。天保三年建立の現今本堂に日蓮聖人一代記を掲額、畳一帖大の杉板(90枚)に岩絵具・貝粉などで描かれている大変貴重な文化財がございます。 (一運斉国秀画伯 作品 明治二十三年掲額) 現在では、その板絵が観光の名所ともなっています。壮大な寺院内には、位牌堂(富永山城守御位牌・檀家各位の御位牌をお守りし山城守の開運を授かり無病息災を祈る)・七面堂(七十七段の石段を上りつめたところに御堂があり七面天女をお祀りしています。)鬼子母尊神女性の守護神・大蓮院(三十番神をお祀りしています)などがございます。当山は参拝自由ですので是非ご来山下さい。各種ご祈祷・ご祈願を承っております。皆様がご参拝により少しでも安らぐお気持ちになれば幸いです。